フルーツカービング☆イン パッタイクン☆
昨日はタイ料理のお店「」パッタイクン」でタイのミュージシャンが来てライブがあると聞きいってまいりました。
店内は日本人のお客様ばかりにもかかわらず皆さん”ノリノリ”でかなり盛り上がっていました。
そんな中、私の目に飛び込んできたのはこちら↓
タイの伝統工芸のひとつ「カービング」です。
野菜やフルーツ・石鹸などに手作業で彫刻していきます。
・・・ところでコレは何だと思いますか?

正解はスイカ!!です。(手前にある小さい白いお花はカブ)
種も一切見えず裏を見るまでスイカとはわかりません。
細かい手作業大好きな私としては是非次回は「カービング教室」を開催していただきたいとママさん(サチ)に話しておきました。
パッタイクン http://www1.ocn.ne.jp/~padthai/index2.html
店内は日本人のお客様ばかりにもかかわらず皆さん”ノリノリ”でかなり盛り上がっていました。
そんな中、私の目に飛び込んできたのはこちら↓

タイの伝統工芸のひとつ「カービング」です。
野菜やフルーツ・石鹸などに手作業で彫刻していきます。
・・・ところでコレは何だと思いますか?

正解はスイカ!!です。(手前にある小さい白いお花はカブ)
種も一切見えず裏を見るまでスイカとはわかりません。
細かい手作業大好きな私としては是非次回は「カービング教室」を開催していただきたいとママさん(サチ)に話しておきました。
パッタイクン http://www1.ocn.ne.jp/~padthai/index2.html
2010年05月30日 Posted byharu凜 at 19:28 │Comments(2) │サワディカァ
この記事へのコメント
はじめまして。
「フルーツカービング」というタイトルに惹かれてお邪魔しました。
すごい!カービングってすごい技術ですね!木とかよりもやわらかくてむしろ難しそうにも思える…。
写真もとてもきれいなので見とれてしまいました♪
側面がスイカ模様なのがむしろ信じられない感じです(@_@)
おもしろいな~と思いました。
「フルーツカービング」というタイトルに惹かれてお邪魔しました。
すごい!カービングってすごい技術ですね!木とかよりもやわらかくてむしろ難しそうにも思える…。
写真もとてもきれいなので見とれてしまいました♪
側面がスイカ模様なのがむしろ信じられない感じです(@_@)
おもしろいな~と思いました。
Posted by 花々堂
at 2010年05月31日 00:42

花々堂様
コメントありがとうございます。
このカービング実物はもっとすごいですよ!
タイのパーティー料理には欠かせませんが、ちょっとした料理にもカービング技術を使ったきゅうりやニンジンをのせるタイのお料理は芸術です
コメントありがとうございます。
このカービング実物はもっとすごいですよ!
タイのパーティー料理には欠かせませんが、ちょっとした料理にもカービング技術を使ったきゅうりやニンジンをのせるタイのお料理は芸術です

Posted by haru凜 at 2010年05月31日 23:48